私は写真のように口をすぼめると唇の周りに梅干しばあさんのようなシワができてしまうことが悩みでした。
ペットボトルのお茶を飲んだりするときに現れるこのシワ・・・
私は40代のはじめ頃からシワが目立つようになりましたが、同じ年頃の女性でも梅干しジワが全然できない人もいてうらやましく思ってました。
この唇の上やまわりのシワ、おばあちゃんみたいで本当に老けて見えるんです。
ネットでこのシワをどうにか消せないか美容外科のホームページで調べて「ボトックス」で梅干しじわがよらなくなると知り、美容皮膚科に行ってボトックスを打ってもらった後の経過を写真付きで書きます。
上の写真は何も打っていない状態で唇をすぼめているところです。
某美容皮膚科で相談したら、「アラガンのボトックスで消えますよ~」と言われ、しわを消したい一心でその日に打ってもらいました。
上唇と下唇、顎の梅干しも消してあげると言われ自費治療料金として3万円支払いました。
ボトックス注射はかなり痛いです!麻酔をする病院もあるのかもしれないけど私は「ちょっと痛いですよ~」と麻酔されずに打たれました。
上唇4か所と下唇4か所に打たれました。
翌日と2日目まではまったく変わりがなく先生に電話しようと思いましたが「効果が表れるまでに数日から1週間かかることもある」と言われてたので少し待ってみました。
注射を打って3日目の写真 唇の周りに違和感を感じ目が覚めました。
唇をすぼめようとしても口の周りに力が入らないようになってました。
コップの水などが飲みにくいと感じました。
注射後五日目の写真
ますます口に力を入れられなくなります。
水を飲むと口の端からボタボタ落ちて恐怖を感じるくらいでした。
ペットボトルでは絶対に飲めません!
口をすぼめることができないから、ボトボトこぼしてしまい洋服を濡らしました。。
歯磨きの後のうがいも手で唇をつまんで閉じてあげないと無理です!
クチュクチュうがいをしようとすると全部出ちゃいます。
注射後 1週間
唇を寄せてもシワが寄らない状態に。
このころから注射後3週間までが力が入らないピークでした。シワもよらないピークでしたが恐怖もピークでした。
口が思うように動かないので、ご飯粒が口の端からぽろぽろ落ちて、家族にばれるのでは!!と本当に心配で不安で止めておけばよかったと後悔しました(;_;)
がんばって口を動かそうとしても上下の唇をこすり合わせることが出来ないので、ラーメンやうどんなど、すする麺類は食べることができません!!
無理して麺をすすると「ボボボボーーー!!」とものすごく大きい破裂音が唇からするので人前では絶対に食べないほうがいいです。
シワが消えるというより、口の周りに力が入らなくて口を思うように動かせないのでシワが寄らないだけって感じです。
歯医者で麻酔をされた後とはまた違った麻痺具合でかなり怖かったです。後遺症が残るのではないか?というくらいの怖さでした。。
注射後4週間
唇に力が入らないため、しゃべり方も変に力んでしまうので変なところにしわ寄せがきて、私の場合はほうれい線が深くなってきました。
ボトックス注射はダウンタイムも副作用もほとんどなく安全だと美容外科のホームページに書いてありますが、3日から3週間くらいまでは人と食事はしないほうがよいです。口から食べ物が落ちるので驚かれると思います。
あと、唇の内側の粘膜がしばらく荒れました。粘膜がザラザラして、刺激のあるものを食べるとしみる・・みたいな。
注射後1か月半
ご飯粒などが口から落ちなくなり、麺類もなんとかすすれるようになったなーと思ったら・・!!
シワも寄り始めてました。。
ボトックスの効果は何日なのか気になっていましたが・・
たった1か月半で再びシワが・・
三万円で一か月半の効果を高いと思うか安いと思うか、ですね。
注射後2か月には最初の写真のように完全にシワが戻りました。
でもおいしく麺類をすすれるようになったのでうれしいです。
飲食に支障が出たり、麻痺の感覚が怖かったので、もう二度とボトックス注射はしないと思います。
※私の場合は失敗例かもしれません。「口周りは飲食に支障が出るので基本的に打たない」とする美容外科医もいるようですので。
Ads by Google